2024年12月04日
リニューアルオープン「神戸須磨シーワールド」
行程 和歌山市各地=(高速道)=パルシェ香りの館(見学)=タコせんべいの里(お買い物)=淡路ハイウェイオアシス(昼食)=神戸須磨シーワールド(ドルフオィンショウーなど感動のパホォーマンスで楽しみました)=(高速道)=和歌山市各地18:30分着
Posted by なんなんたみ at
19:23
│Comments(0)
2024年11月18日
2024年11月15日和歌山健康体操をしています
龍神先生が木本中なごみ会で、DVDをPCで利用して、血圧・を計ってあさ10時に始めています。
Posted by なんなんたみ at
19:49
│Comments(0)
2024年06月15日
第35回歌の発表会
特集ナツメロ大行進
令和6年6月9日 和歌山城ホール 大ホール 吹上歌謡教室
野際 良子教室 舞台皆さんが歌ってホールはいっぱいのフアンで楽しかった。
令和6年6月9日 和歌山城ホール 大ホール 吹上歌謡教室
野際 良子教室 舞台皆さんが歌ってホールはいっぱいのフアンで楽しかった。
Posted by なんなんたみ at
20:47
│Comments(0)
2024年05月15日
石山寺とイングリッシュガーデン・ミシガン琵琶湖クルーズ
紫式部「源氏物語」ゆかりの地を訪ねて
信楽陶苑たぬき村(昼食)牛すき焼き御膳 (トイレ付・ガイド付)おいしい昼食美味しく楽しいバス旅行でした。
Posted by なんなんたみ at
21:38
│Comments(0)
2024年04月28日
2024年04月07日
2024年02月04日
みちしおの湯

日高町方杭海岸に温泉館 【海の里】
釣りと海水浴、それに熊野古道への海の玄関口としてしられるここ和歌山県・日高町。
美しいリアス式海岸の方杭(かたくい)に、露天風呂やうたせ湯、それにゆったりとしたスペースのコミユニティルーム
広い駐車場などが完備した温泉館「海の里」
目の前に大きくひろがる紀伊水道や漁港風景をお楽しみ出来、親しいい仲間たちと、終日のんびりと心身をリフレッシュしました。
Posted by なんなんたみ at
19:16
│Comments(0)
2024年02月01日
日髙町方杭海岸 海の里
熊野古道への海の玄関口として知られるここ
和歌山県.日髙町
美しいリアス式海岸の方杭に露天風呂やうたせ湯、ゆったりとしたスペースのコミュニティルーム、広い駐車場などが完備 海の里
紀伊水道や漁港風景を楽しみ家族とのんびりリフレッシュしました。
和歌山県.日髙町
美しいリアス式海岸の方杭に露天風呂やうたせ湯、ゆったりとしたスペースのコミュニティルーム、広い駐車場などが完備 海の里
紀伊水道や漁港風景を楽しみ家族とのんびりリフレッシュしました。
Posted by なんなんたみ at
20:33
│Comments(0)
2024年01月15日
新年和歌山市駅から朝陽を映しました
整備が整った和歌山市駅前
一月三日朝日の出が美しくて思わず映しました。
朝は、気温が低いので空の澄み切った朝日が綺麗!!
Posted by なんなんたみ at
19:32
│Comments(0)
2023年12月31日
加太淡島温泉
懐かしくて新しい港町加太美しい自然と歴史につつまれた和歌山・加太ひいなの湯守り続ける伝統の中で育まれる
心を大切に宿。加太浜パーク・釣り・新しい宿二時間温泉を楽しんで一年を振り返ってゆっくり楽しみました。
Posted by なんなんたみ at
21:50
│Comments(0)
2023年12月11日
カラオケ教室野際良子先生

コロナ感染症が緩和され、カラオケ教室は、今年一年も頑張って来ました。
曲名:浮草の船 日向岬 おんな紅 紅い蛍 再開酒場 時の川
春 蝉 港酒 夜が泣いてる 木更津みれん 山中道
12月21日一年間の曲を生徒皆で歌ってお茶会を開きます。
来年も和歌山城ホールで、発表会を予定しています。
Posted by なんなんたみ at
10:05
│Comments(0)
2023年12月06日
バスツアー日帰り丹波カニ
和歌山市老人クラブ連合 つれもて元気で行こう
カニ料理満喫の旅 神鍋スキー場近くブルーリッジホテルかに料理満喫の旅
Posted by なんなんたみ at
20:20
│Comments(0)
2023年11月27日
千支の小物づくり参加
かんたん押絵おめでた福龍
河西コミュニティセンター
彩りLIFEクラブ
去年も参加しました。一時間で仕上げて楽しかった!
Posted by なんなんたみ at
13:17
│Comments(0)
2023年11月25日
2023年11月25日
勤労感謝日折り紙でポチ袋を作りました。
木本地区集会場(なごみサロン)1月1回なごみサロンを一人100円で利用します。
朝10時折り紙をはじめました。ハサミを使って不器用な私は、うまく切ったり戸惑って仕舞いました。
PCのユーチュブも、参考に出来るので。
ポチ袋を千代紙で数多く作って、友達にフプレゼントいました。
朝10時折り紙をはじめました。ハサミを使って不器用な私は、うまく切ったり戸惑って仕舞いました。
PCのユーチュブも、参考に出来るので。
ポチ袋を千代紙で数多く作って、友達にフプレゼントいました。
Posted by なんなんたみ at
13:21
│Comments(0)
2023年09月30日
倉敷川美観地区散策
ネット予約申し込みバス旅行
山陽自動伽道で倉敷美観地区散策
カフェを探して、脚の良くない私飲み物を見つけていました。
倉敷の町清掃が良い、落ち葉もきれいに掃除が行き届いていました。
女性3名参加して、長いバスの旅でした。
山陽自動伽道で倉敷美観地区散策
カフェを探して、脚の良くない私飲み物を見つけていました。
倉敷の町清掃が良い、落ち葉もきれいに掃除が行き届いていました。
女性3名参加して、長いバスの旅でした。
Posted by なんなんたみ at
14:47
│Comments(1)
2023年09月14日
海南道の駅行ってきました

友達が、出かけたことを、聞き、家族と日曜日に行ってきました。海南みかん山に囲まれた魚が美味しい道の駅
KAINAN SAKUASU サクアス
テレビで報道駐車場は、広くて店内も食事ペースがゆったりスイーツ・長い列のため諦めてしまいました。
2023年07月12日
2023年06月27日
日帰りゆの里に出かけました。

和歌山県橋本し神野々
お友達5名JR和歌山線橋本駅下車送迎バスを利用10分でゆの里に到着
ゆの里マグロ丼ぶりを食べました。
美味しい水で作ったパンをお土産に購入しました。
Posted by なんなんたみ at
16:42
│Comments(0)
2023年06月18日
荒牧バラ園和歌山市老人連合会つれもて元気で行こう

篠崎城下町食べ歩き 黒豆大福と焼き栗をご賞味
たくさん、お土産の買い物をしました。バラ園は広くてびっくり(^^♪
Posted by なんなんたみ at
14:05
│Comments(0)